漫画家になる

漫画家のアシスタントになるためには?

漫画家のアシスタントになる方法がわからないという方も多くいることでしょう。人件費削減のため、漫画家同士が手伝い合うなんてこともあるようですが、やはり、「必要なときにいつでも手伝ってくれる」人材は、人気漫画家にとっては欠かせないものです。アシスタント募集は、掲載誌や漫画家のHPなどでも見かけることがありますね。求人誌で募集をかける漫画家さんもいるようです。ですが、それらをただ待っているだけでは、なかなかアシスタントの仕事を見つけることは困難でしょうから、自分からも積極的に動いてみましょう。どのような方法があるかというと、例えば、出版社に、「アシスタントの募集をしている漫画家がいないか?」を問い合わせるのも一つの方法ですね。その場では募集がなくても、募集が出たらぜひ連絡して欲しいと伝えておくと良いかもしれません。その際に、画力を判断できるような背景や人物画などを持参するとよいでしょう。また、時折、「どうしても一時的に人手が必要」ということもあります。専属のアシスタントさんが病気で手伝えなかったり、急に仕事が入って一時的にアシスタント不足に陥ったりという事態です。そのようなことがあった場合にも声をかけて欲しいと伝えておけば、連絡をもらえるかもしれません。その場では例え一時的なものだったとしても、その働きによっては、その漫画家さんから定期的に直接声がかかるようになる可能性もあるでしょう。または、編集者が積極的にアシスタントの仕事を回してくれるようになるかもしれないのです。